ハザードマップ拝見3「長野県軽井沢町」
1日1マップにはならなんだ…。 防犯・防災・交通(from 軽井沢町ウェブサイト)http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/genre/0000000000000/1000100000061…
松村武宏の日記と仕事とカレーのこと。
1日1マップにはならなんだ…。 防犯・防災・交通(from 軽井沢町ウェブサイト)http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/genre/0000000000000/1000100000061…
2日目はお隣の小諸市を。 小諸市ハザードマップhttp://www.city.komoro.lg.jp/doc/2014022504178/ 対象 △ 地震(指定緊急避難場所/指定避難所の適否目安のみ) - 津波 ◯ 河…
昨日「戌の満水」についてエントリしたあと、周辺自治体のハザードマップをウェブサイトでチェックしてみたところ、自治体によって表記が様々(悪く言えばバラバラ)なんだなあと気が付きました。 そこで、チェックしたハザードマップに…
佐久広域連合発行の「佐久広域」第73号が市の広報などと一緒に配布されてきました。 特集は「戌の満水」。1742年の夏、今の南北佐久郡や小諸市など千曲川流域に甚大な被害をもたらした水害を指す言葉です。 このあたりでは毎年8…
2019年1月18日(金)にRAPIS-1やALS-1ほかを載せたイプシロンロケット4号機が内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、衛星の軌道投入に無事成功しました。 プレスリリースへのリンク:http://www.jax…
個人サイトをリニューアルしました。何年か前に首と肩を痛めてしまい家事や執筆以外に時間を割く余裕がなくなったあたりから更新が止まってそのままという流れ。 記事掲載のお知らせなど、もう少しメンテナンスフリー(というと手抜きに…